| ホーム |
2018-08-25 16:31 |
カテゴリ:ブドウ
今日も熱中症に注意が必要な湿気と暑さでした。
二日ぶりに下の畑2に出かけて、
レインカット・ブドウの色付きを見ますと、
今年初なりの「瀬戸ジャイアンツ」の色付きが進んでいました。
粒の表面が薄茶色に汚れて見えるのは
糖度が高くなって来た証のようです。
以前、FB仲間さんから「瀬戸ジャイアンツ」を分けて欲しいと
希望が有りましたのでメッセンジャーで連絡しました。
まだ、十分な出来では無いですが味的には
桃太郎ブドウの味でした。

お尻の特徴も表現されていました。

初生りのブドウとしては悪くないです。

「クイーンニーナ」はこのレインカットで2回目の年になります。
まだ房の整形に勉強の余地ありでしょう。

味的には昨年お取り寄せしたクイーンニーナに負けていません。

「サンベルディ」も甘さが増していました。

「ハニーヴィーナス」も黄色くなってきて、
糖度も乗ってきました。

小さな「高妻」ですが、
味は悪くないです。

若干色付きが遅れているのが「ゴールドフィンガー」です。

こちらは上の畑内の「ゴールドフィンガー」で
レインカットより色付きが進んでいます。

同じブドウ棚の「ゴルビー」もやや遅れていますが、
色付きの割に味は濃くて美味いブドウです。

実割れ果が目立ちます。

この房は粒サイズも悪くないです。

1本の木でも色付きに差が見られます。

同じ棚には「ビッテロビアンコ」も健在なり!!

庭の東のブドウ棚には「シャインマスカット」ですが、
収穫は9月になりそうです。

うっすらと黄色みを帯びてきたように見えます。

多品種接ぎ梨では青梨の「八達」が甘くなってきました。

洋梨達も色着き出してきました。

追熟後に味見ですが、
この追熟が難しいです。

洋ナシは賑やかし程度で、
追熟後に賞味できましたらおまけみたいなものです。(^_^;)
::
二日ぶりに下の畑2に出かけて、
レインカット・ブドウの色付きを見ますと、
今年初なりの「瀬戸ジャイアンツ」の色付きが進んでいました。
粒の表面が薄茶色に汚れて見えるのは
糖度が高くなって来た証のようです。
以前、FB仲間さんから「瀬戸ジャイアンツ」を分けて欲しいと
希望が有りましたのでメッセンジャーで連絡しました。
まだ、十分な出来では無いですが味的には
桃太郎ブドウの味でした。

お尻の特徴も表現されていました。

初生りのブドウとしては悪くないです。

「クイーンニーナ」はこのレインカットで2回目の年になります。
まだ房の整形に勉強の余地ありでしょう。

味的には昨年お取り寄せしたクイーンニーナに負けていません。

「サンベルディ」も甘さが増していました。

「ハニーヴィーナス」も黄色くなってきて、
糖度も乗ってきました。

小さな「高妻」ですが、
味は悪くないです。

若干色付きが遅れているのが「ゴールドフィンガー」です。

こちらは上の畑内の「ゴールドフィンガー」で
レインカットより色付きが進んでいます。

同じブドウ棚の「ゴルビー」もやや遅れていますが、
色付きの割に味は濃くて美味いブドウです。

実割れ果が目立ちます。

この房は粒サイズも悪くないです。

1本の木でも色付きに差が見られます。

同じ棚には「ビッテロビアンコ」も健在なり!!

庭の東のブドウ棚には「シャインマスカット」ですが、
収穫は9月になりそうです。

うっすらと黄色みを帯びてきたように見えます。

多品種接ぎ梨では青梨の「八達」が甘くなってきました。

洋梨達も色着き出してきました。

追熟後に味見ですが、
この追熟が難しいです。

洋ナシは賑やかし程度で、
追熟後に賞味できましたらおまけみたいなものです。(^_^;)
::
スポンサーサイト
日本一の果実
レインカット・ぶどうも成果を出始めたようで楽しみが増えましたね。
どのぶどうもお見事です。
青梨の収穫時期は難しいです。
初生りのなつしずくがいつ収穫したら良いか分からず、知らないうちに落花していました。
今はかおりとにらめっこしております。
どのぶどうもお見事です。
青梨の収穫時期は難しいです。
初生りのなつしずくがいつ収穫したら良いか分からず、知らないうちに落花していました。
今はかおりとにらめっこしております。
2018-08-25 20:06 URL [ 編集 ]
しお>日本一の果実(FC)さん
ブドウ栽培は簡易でも雨避けが有効ですね。
実感できますね。
なつしずくは早すぎて収穫を見逃すことが多いです。かおりはものにしたい梨ですね。この梨も落下しやすいので要注意です。!!
実感できますね。
なつしずくは早すぎて収穫を見逃すことが多いです。かおりはものにしたい梨ですね。この梨も落下しやすいので要注意です。!!
2018-08-25 20:50 URL [ 編集 ]
鬼婦人
しおさん~
こんばんは!
どの品種も素晴らしくデパートの最高級品の出来ですね!
しかも、デパートとは比べられないくらい、美味しいに決まっています。
瀬戸ジャイアンツは、良いオチリをしています。
黒い線が、甘いよ~~~って言ってるみたいです。
こんなに良くできたら、ウハウハでしょうね~~
梨も美味しい時期ですね!
今日、最後のピオーネを食べてみました。
自分で育てると、欲目もあり最高に美味しく感じました!
お庭に果樹を植えているお宅を見かけていましたが、
特に何も思わずに…
しかし、自分が手掛けてみると、なんで、早くしなかったんだろうと思いました。
楽しくて、だんだん欲も出てきて、いつも、お庭の果樹の事ばかり考えています。(笑)
こんばんは!
どの品種も素晴らしくデパートの最高級品の出来ですね!
しかも、デパートとは比べられないくらい、美味しいに決まっています。
瀬戸ジャイアンツは、良いオチリをしています。
黒い線が、甘いよ~~~って言ってるみたいです。
こんなに良くできたら、ウハウハでしょうね~~
梨も美味しい時期ですね!
今日、最後のピオーネを食べてみました。
自分で育てると、欲目もあり最高に美味しく感じました!
お庭に果樹を植えているお宅を見かけていましたが、
特に何も思わずに…
しかし、自分が手掛けてみると、なんで、早くしなかったんだろうと思いました。
楽しくて、だんだん欲も出てきて、いつも、お庭の果樹の事ばかり考えています。(笑)
2018-08-25 21:27 URL [ 編集 ]
しお>鬼婦人さん
ウチのブドウは味見してから収穫していますので、味だけは保証します。(^_^;)
良いオチリ、気に入って頂けましたか。?
もう少し大粒を狙っていましたが来年の課題ですね。
自作のピオーネ、美味しかったでしょう。この経験が次の意欲に繋がります。
分かります。その栽培意欲を大事にして下さい。応援しています。
良いオチリ、気に入って頂けましたか。?
もう少し大粒を狙っていましたが来年の課題ですね。
自作のピオーネ、美味しかったでしょう。この経験が次の意欲に繋がります。
分かります。その栽培意欲を大事にして下さい。応援しています。
2018-08-26 06:22 URL [ 編集 ]
ベスト果実
ぶどうの本格的な収獲が始まりましたね、ぶどうの収穫は色んな香りが愉しめ疲れを癒やしてくれますね、それぞれの特徴も色も綺麗に出て立派です、ぶどう狩りされると皆さん秋を満喫されるでしょう。
青梨は観賞価値が高いですね、最近八達の価値が見直されているそうです、是も未だ自家栽培でしか味わえない貴重品ですね。
青梨は観賞価値が高いですね、最近八達の価値が見直されているそうです、是も未だ自家栽培でしか味わえない貴重品ですね。
2018-08-26 10:46 URL [ 編集 ]
しお>ベスト果実さん
秋のフルーツに欠かせないブドウですね。
昔はバス旅行でブドウ狩りに出かけていましたが、最近は自家産で満足しています。
青梨も種類が多くて目移りしますね。出来は二の次で味見が出来ればヨシとしましょう。
昔はバス旅行でブドウ狩りに出かけていましたが、最近は自家産で満足しています。
青梨も種類が多くて目移りしますね。出来は二の次で味見が出来ればヨシとしましょう。
2018-08-26 16:52 URL [ 編集 ]

にほんブログ村
| ホーム |